トップ > ご注文の前に > 写真プリント・インクの耐久性について
写真プリント・インクの耐久性について
  • 大判写真プリントサービスでは、エプソン製の顔料系インク(PX-Pインク)を使用した業務用インクジェットプリンターで大判写真の出力を行っております。
  • 「PX-Pインク」は、非常に高い耐久性を持ちます。開発元のエプソンは、「耐光性70年」「耐オゾン性30年」という優れた試験結果を公開しています(※注1)。プリントを額縁やポスターフレームなどに入れない状態で、そのまま部屋に飾っても1〜2年程度で色あせることはありません(ご利用条件によって異なります※注2)。
  • また、額縁やポスターフレームを使って、しっかりと額装すれば2年以上の長期間の展示、保存も可能です(ご利用条件によって異なります※2)。
注1:PX-Pインクの耐久性について

以下に、エプソンのホームページに公開されている、PX-Pインクの加速試験に関する表記を転載します。
加速試験とは、試験対象の物質を特定の条件・環境下で一定期間観察し、得られた観察結果を元に、対象の物質の変化を推測(シミュレート)するものです。以下の、加速試験では、判断基準として「反射OD値(1.0)が30%低下する積算暴露量をリミットポイント(OD=1.0→0.7)」とあります。これは、「プリント直後の品質から三割色落ちするまでの寿命を推測する」と言い換えることができます。つまり、以下の条件の加速試験の結果によると、「エプソンのPX-Pインクを使ってプリントした印刷物は、三割の色落ちをするまでに、蛍光灯下(耐光性)で70年、空気に触れた状態(耐オゾン性)で30年かかる」という推測結果が得られます。

耐光性 耐オゾン性

耐光性の表示年数は、直接日光の当たらない通常の室内蛍光灯下でガラス付き額縁に入れて、長期保存した場合を想定した耐光性加速試験結果によるものです。保管・展示の方法によっては効果が発揮されない場合がございますので、ご注意ください。

〈前提条件〉
●保存条件室内蛍光灯下でのガラス付き額縁保存状態

●用紙PX/MC 写真用紙ロール〈厚手光沢〉/〈厚手半光沢〉(耐光性70 年)、MC 厚手マット紙ロール/MC画材用紙ロール(耐光性75 年)使用時(EPSON 調べ)

*表示年数はセイコーエプソン(株)の耐光性加速試験によりシミュレーションされたものであり、セイコーエプソン(株)が保証するものではありません。また、紙の変色や紙そのものの耐久性を示すものではありません。

〈評価方法・寿命推測〉
●評価条件 光源:白色蛍光灯下(70000lux)、温度:24℃、湿度:60%、サンプル上に空気層と2mm厚のソーダライムガラス設置

●判断基準 反射OD値(1.0)が30%低下する積算照度がリミットポイント(OD=1.0→0.7)

●寿命推測 500lux×10時間を平均的な室内蛍光灯下における1日の照射量としている。寿命(年数)=積算照度÷(5000lux×365)

耐オゾン性の表示年数は、直接日光の当たらない室内にガラス付き額縁無しの状態で置き、長期保存した場合を想定した耐オゾン性加速試験結果によるものです。保管・展示の方法によっては効果が発揮されない場合がございますのでご注意ください。

〈前提条件〉
●保存条件室内のガラス付き額縁無し保存状態

●用紙PX/MC 写真用紙ロール〈厚手光沢〉/〈厚手半光沢〉(耐オゾン性30 年)使用時(EPSON 調べ)

*表示年数はセイコーエプソン(株)の耐オゾン性加速試験によりシミュレーションされたものであり、セイコーエプソン(株)が保証するものではありません。また、紙の変色や紙そのものの耐久性を示すものではありません。

〈評価方法・寿命推測〉
●評価条件 オゾンガス(1〜10ppm)、温度:24℃、湿度:60%、サンプルをそのまま放置

●判断基準 反射OD値(1.0)が30%低下する積算暴露量をリミットポイント(OD=1.0→0.7)

●寿命推測 40ppm・hを1年の暴露量としている。寿命(年数)=積算暴露量÷(40ppm・h)



注2:写真プリントの耐久性について

写真プリントの耐久性は、写真プリントのご利用環境によって大きく異なります。
富士山写真プリントでは、額縁やポスターフレームに入れない状態でも、1年程度であれば、まったくといっていいほど色落がないことを確認しております(直射日光があたらない、一定の室温・湿度に保たれた屋内での展示の場合)。

ただし、ご利用の環境によっては、短期間で大きく品質が劣化する場合もございます。長期間の展示・保存をお考えのお客様は、弊社の定めるご利用環境にてご利用いただくことをお勧めします。

富士山写真プリントの商品・サービス関するお問い合わせは、富士山印刷 通販事業部代表 中西までお気軽に